1. TOP
  2. > シパツウ
  3. > Home Economics
    どんなふうに生きたい?暮らしたい?

Home Economics
どんなふうに生きたい?暮らしたい?

DoLA

2021.03.22


岐阜県多治見市にある「C-POWER WorkingSupportドーラ」は身体、知的、精神などの
何らかの障害がある18歳から65歳の方が就労を目指して取り組む就労移行支援事業所です。
ドーラ(DOLA)とは、「Design Of Life Academy」の頭文字をとって名付けた事業所で、障害のある方が自分自身のこれからの人生と向き合い、生きるために何を学び、社会の中で
どう自立して生きていくかを考え、「自分の人生設計をしていく場」です。

将来の自立した生活に向け、知っておくと良いことについてご紹介いたします。

【Home Economics】

Home Economicsの講義を通して、衣食住・家族・保育・消費生活・環境など家庭生活に
関わる身近で具体的な内容を学んでいきます。
それによって社会制度や自然環境・文化などの世界的な状況が、現在の私たちの家庭生活と
つながっていると気づくことができると思います。

皆さんはどんな生活をしたいですか?

皆さんはどんな人生を送りたいですか?

皆さんが自分らしい人生を送っていくための心構えと家庭科学習について、一緒に学んでいきましょう!

4つの自立

生活的自立・経済的自立・精神的自立・性的自立は、自分の行動や判断に責任をもって物事を決定し、人と関わりながら生きるために必要な自立です。
自立した生き方は、自分の人生をコントロールしながら自分らしく生きることに
つながります。
さらに、自分について知るとともに、他者がどのような人間か、何かに関心をもっている
かなどについて理解をしなければならない等の社会的自立も意識していきましょう。

成年年齢

民法によって法的に「大人」だとみなされる年齢のことを「成年年齢」といいます。

2018年の民法改正によって、成年年齢が20歳から18歳に引き下げられました。
18歳を成年とする改正法は2022年4月から施行され、それ以降は、18歳になったら自分の判断で契約を結ぶことが可能になり、親権に服することがなくなり、結婚したり性別変更の
家裁申し立てをしたり、住む場所や自分の進路を自分で決めることができるように
なるのです。
自分の人生の大きな判断を自分でできるようになります。

目標設定と意思決定

「今すぐやってみたい」ということなどの身近な目標から、進路や何十年も先の未来に向けた大きな目標まで、目指す規模や具体性には違いがありますが、人生の中で目標を掲げることは大切です。
到達したい状況を想定し、そこに向かって何をしたらよいのかを考え、目標を設定して
みましょう。
そして、その目標を達成するために、関係ある事柄についてどうしたらいいか考え、
判断しながら取り組んでいくことが大切です。

皆さんにとって「大人になる」とはどういうことでしょう?

皆さんにとって「目標をもって生きる」とはどういうことでしょう?

皆さんにとって「自立」とは何でしょう?

人生に目標がなくても生きていける!という考えもありますが、目標があることで良いことも
たくさんあります。

毎日に張りが出る

目標があると楽しい気分になり、生活に張りが出ます。休みの日の過ごし方、仕事終わりの
時間の使い方など、時間の使い方も上手になり、何となく過ごすことがなくなります。
目標を達成する自分を想像し、前向きな気持ちになれますので、仕事やプライベートで嫌な
ことがあっても立ち直りが早くなるのもメリットです。

迷いが減る

目標があることで自分の行き先が明確になるため、迷うことが減ります。
目標達成のための行動はわかっていますので、選択肢も必然とハッキリするのです。
目の前の利益や出来事に左右されることなく、長期的な視点で物事を考えられるように
なります。

自分に自信が持てる

目標達成のために必要な知識や技術習得のために、今まで経験のないことにも臆することなくチャレンジできるようになります。
新しいチャレンジは必ず成長を伴いますので、『できた』『成長した』『変わった』を実感
することが自信につながります。
なぜ私たちは、自分らしく生きたいと思いつつも悩んでしまうのでしょうか。
それは、自分らしさを追い求める一方で、「自分らしさというものが分からない」ことに原因があるからです。
自分らしく生きるための即効薬はなく、よくあるHow toで簡単に片づけられるものでは
ありません。
自分らしさを求めるのであれば、まず丁寧に自分自身を知っていく必要があります。
その時には他人と比べたり、現状で決めつけたりしないことも大事なことです。

自分の心としっかり向き合って、自分に嘘や隠し事をせず、取り繕わないで自分を知っていきましょう。
目標はなくても生きていけますが、目標があればもっと人生の満足感や充実感が変わります。
未来が楽しくなるようなこと、嬉しくなるようなこと、幸せだと思えるような目標を設定
して、自分が主役の人生を味わいたいものです。

SHARE