岐阜県多治見市にある「C-POWER WorkingSupport ドーラ」は身体、知的、精神などの
何らかの障害がある18歳から65歳の方が就労を目指して取り組む就労移行支援事業所です。
ドーラ(DOLA)とは、「Design Of Life Academy」の頭文字をとって名付けた事業所で、障害のある方が自分自身のこれからの人生と向き合い、生きるために何を学び、社会の中で
どう自立して生きていくかを考え「自分の人生設計をしていく場」です。
一人ひとりが希望する働き方を一緒に考え、働くために必要な訓練を「共通課題」
「個別課題」「自由課題」に分かれて行います。
希望する働き方や実現までの道のりは、一人ひとり違います。
それぞれのプランに合わせて、必要なことを訓練していきます。
電話応対やパソコン訓練、コミュニケーション能力など、社会に出るために必要な力を
ビジネス基礎としてカリキュラムに準備しています。
一人ひとりの「こんなふうに働きたい」を考え、そのためには何が必要か、今の自分を知り、環境を知り、自分の役割を知ることができるように、毎日の訓練を大切にしています。
ドーラの講義をご紹介いたします。
【トリビア】
今回は「医薬品」と「医薬部外品」について学びました。
ドラッグストアに行くと、掃除道具やお菓子、お酒までいろいろな商品が置いてあって、
ついいろんな物を買ってしまいますね。
いろんな商品があってとても便利ですが、その商品に記載されている「医薬品」と
「医薬部外品」。
どう違うか考えてみましょう。
「医薬品」か「医薬部外品」かは、医薬品医療機器法(旧薬事法)によって明確に定義されています。
「医薬品」とは、配合されている成分の効果効能が認められていて、病気の治療を目的とした薬です。
医師が処方する「医療用医薬品」や処方箋不要ですが薬剤師の説明が必要な
「要指導医薬品」、処方箋がなくても買える「一般用医薬品」などに分類されます。
更に「一般用医薬品」は第1類〜第3類に分けられます。
第1類…副作用など、特に注意が必要なもので、薬剤師による販売が義務のもの。
第2類…薬剤師や販売者からの説明を努力義務としているもの。
第3類…それら以外。 風邪薬や頭痛薬、皮膚薬などがありますね。
一方の「医薬部外品」は、症状の防止や衛生が目的の薬です。
「医薬品」よりも人体への作用は弱く、「薬用」という表示は「医薬部外品」を意味します。
栄養ドリンクやシャンプー、育毛剤などにも「医薬部外品・薬用」のものがあります。
『医薬部外品』より効果効能が緩やかなスキンケア製品は『化粧品』に分類されます。
『薬用』は『医薬部外品』のことなんですね。
「医薬品」は、病気の治療が目的。
「医薬部外品」は、症状の予防や美容、衛生が目的。
これを覚えておくと、商品を見る時にも役立ちそうですね。
ドラッグストアなどに薬剤師さんがいる場合もあります。
薬や商品選びの際に迷ったら聞いてみましょう。
また、薬や食料品でアレルギーがある方はパッケージに記載されている表示を見て、確認してから購入するようにしましょう。