TOPICS

シパツウ - C-POWER通信

就労移行支援事業所C-POWER
WorkingSupportドーラ
「良いトコ見つけ」の講義

岐阜県多治見市にある「C-POWER WorkingSupport ドーラ」は身体、知的、精神などの
何らかの障害がある18歳から65歳の方が就労を目指して取り組む就労移行支援事業所です。
ドーラ(DOLA)とは、「Design Of Life Academy」の頭文字をとって名付けた事業所で、障害のある方が自分自身のこれからの人生と向き合い、生きるために何を学び、社会の中で
どう自立して生きていくかを考え「自分の人生設計をしていく場」です。
一人ひとりが希望する働き方を一緒に考え、働くために必要な訓練を「共通課題」
「個別課題」「自由課題」に分かれて行います。
希望する働き方や実現までの道のりは、一人ひとり違います。
それぞれのプランに合わせて、必要なことを訓練していきます。
電話応対やパソコン訓練、コミュニケーション能力など、社会に出るために必要な力を
ビジネス基礎としてカリキュラムに準備しています。
一人ひとりの「こんなふうに働きたい」を考え、そのためには何が必要か、今の自分を知り、環境を知り、自分の役割を知ることができるように、毎日の訓練を大切にしています。

ドーラの講義をご紹介いたします。

【良いトコ見つけ】

何気なく過ぎる毎日でも、その日は誰かにとっての大切な記念日です。
一日を大切にする気持ち、1分1秒を大切にする気持ちをもてるようなきっかけになればと
思っています。

この講義は「今日は何の日?」から始まり、いろんなことに興味がもてるようになる
ための訓練の一つです。
些細なことに興味をもつことで、会話の引き出しを増やし、雑談力を鍛えていきます。

今回は、8月の記念日の中から、8月31日の「野菜の日」について、一緒に考えて
みました。

【や(8)さ(3)い(1)】の語呂合わせにちなんで、全国青果物商業協同組合連合会など9つの団体や組合が8月31日に記念日を制定しております。

「野菜の日」により、栄養あるおいしい野菜を食べることの大切さを再認識してもらいたいという願いが込められています。

ちなみに、野菜にはドレッシングをかける人も多いと思います。

ドレッシングは「野菜の上にかける調味料」ということで、「野菜の日」の8月31日の
カレンダーの上に来る8月24日は「ドレッシングの日」として制定されています。

また、ドレッシングの日(8月24日)〜野菜の日(8月31日)までの1週間は、サラダウィークと
されており、飲食店では「野菜メニュー大盛」や販売店では「値引き・おまけつき」、企業
では「野菜レシピの紹介」など、各団体や企業が野菜やドレッシングに関する独自イベントを展開しているようです。

「野菜の日」は、1983(昭和58)年、全国青果物商業協同組合連合会など9団体によって制定されました。
健康のためには、「1日350g以上の野菜」の摂取が必要と言われています。

ちなみに、7月6日は「サラダ記念日」です。

1987(昭和62)年5月に出版された俵万智さんの「サラダ記念日」(280万部のベスト
セラー)の短歌、「『この味がいいね』と君が言ったから7月6日はサラダ記念日」に由来
します。

夏野菜の代表格でもある濃い緑色の野菜「ピーマン」
子どもの嫌いな野菜の第1位!でもありますね。

ピーマンはトウガラシの仲間で、トウガラシのことをフランス語でピマン(Piment)と
いいます。
日本語の「ピーマン」はこのピマンに由来しているのでしょう。

16世紀末に、ポルトガル人がピーマンを日本に伝えました。
ところが、当時はまったく人気がありませんでした。
300年以上、日本人はトウガラシを食べても、ピーマンを食べることが無かったと
いわれています。

日本でピーマン栽培が始まったのは明治時代に入ってからになります。
それでも人気がなく、戦後になってからようやく広まりました。
戦後からしばらくたって、黄色やオレンジ、赤色のパプリカが出回るようになりました。
緑色のピーマンは食べられないけど、パプリカなら食べられるといった子どもも多いですね。
パプリカはとても甘くて生でも食べられるし、食感も良いため人気があります。

最近では、緑色のピーマンもドンドンと改良され、苦味や青臭さが少ないピーマンが作られるようになりました。
ちなみに、ピラジンという物質がピーマンのニオイの成分といわれています。
このピラジンは、血をサラサラにして脳梗塞などの予防にも効果があるため注目
されています。
血液がきれいになるということは、育毛にも効果があるようです。

緑色のピーマンよりも、カラフルなパプリカは身体にいい成分がたくさん含まれています。
免疫力を高めたり、美肌効果や疲労回復、夏バテ防止にも効くといわれています。

夏は太陽に向かってぐんぐん野菜が成長する季節です。
みずみずしい夏野菜をたくさん食べて、私たちの心と体も元気に成長させたいものですね。