岐阜県多治見市にある「C-POWER WorkingSupport ドーラ」は身体、知的、精神などの何らかの障害がある18歳から65歳の方が就労を目指して取り組む就労移行支援事業所です。
ドーラ(DOLA)とは、「Design Of Life Academy」の頭文字をとって名付けた事業所で、障害のある方が自分自身のこれからの人生と向き合い、生きるために何を学び、社会の中でどう自立して生きていくかを考え、「自分の人生設計をしていく場」です。
ドーラの講義の1つをご紹介いたします。
【トリビア】
今回は「ビジネス言葉」に関するトリビアです。
言葉遣いは心遣いといい、その言葉を発する人柄を現します。 言葉によって救われ、言葉によって傷つけられる経験をしているかと思います。そんな言葉も、ビジネスでは特有の言い回しや言葉が多数存在します。敬語は使う場面や相手により使い方が変わりますので普段から使い慣れておく必要があります。とっさのときでも、さっとビジネス言葉が出るように練習していきましょう。
相手を不快にさせない正しい言葉遣いとは?
良いコミュニケーションをしましょう。コミュニケーションをとるときに『言葉』は大きな比重を占めいています。特に今やEメールはビジネスシーンにおいてもプライベートシーンにおいても、私たちの生活に欠かせないコミュニケーションツールとなりました。正しい言葉遣いや相手が不快にならない言葉遣いは、社会で幅広く多くの人々とより良いコミュニケーションをとるためには必須です。
今回は、相手を不快にさせない正しい言葉遣いについて、一緒に考えてみましょう。なぜそれを勉強するかって?それは、相手に受け入れてもらえる、好かれるあなたでいてほしいからです。
さぁ一緒に勉強していきましょう!
「ご苦労様です」と「お疲れ様です」はどちらを使いますか?
実は、ご苦労様ですは「×」、お疲れ様ですが「〇」です。「ご苦労様」は目上の人から目下の人に使用する言葉です。目上であっても、相手をねぎらって「お疲れ様です」という言葉を使用します。ですから、皆さんは上司に対して「ご苦労様です」なんて言わないように気を付けましょう。
「了解です」と「かしこまりました」はどう使いますか?
Eメールに「了解です」と返信する人が多いようですが、目下の人は絶対に使わないようにしまししょう。ビジネスシーンでは「わかりました」という言葉も使用しません。この場合は「かしこまりました」または「承知いたしました」と言います。素直に明るく感じよく「はい!かしこまりました」と返事するように心がけましょう。
NG若者アルバイト言葉を使っていませんか?
「マジっすか?」「ホントっすか?」この言葉を使っていませんか?上司にとっては「私の言葉を嘘だと思っているの?」「上から目線で馬鹿にしているの?」と思われてしまいます。「~っすか?」は相手を軽視した言い方です。
「こちらのほうから失礼します」「私の方から説明いたします」など「~のほう」という言葉を使っていませんか?「~のほう」というのは2つのものを比較した際に用いる言い方です。比較の対象がないのに、むやみに使うのは正しい日本語ではありませんね。意味なく「~のほう」を使わないようにしょう。
「おつりになります」「コーヒーになります」などの「~になります」という言葉も聞いたことがあるかもしれません。もしかしたら言っているかも?!「おつりです」「コーヒーです」とシンプルにはっきりと伝えましょう。
「1万円からお預かりいたします」こちらもレジで言われたことがあるかもしれません。この「~から」は不要です。周囲が言っているからといって、考えず使わないようにしましょう。
「~でよろしかったでしょうか?」は「~でよろしいでしょうか?」と使います。今起きていることに対して会話をしている場合は、「よろしかった」という過去形ではなく「よろしい」が正解です。
「すいません」と「すみません」はどちらを使っていますか?「すいません」という日本語はありません。使うのでれば「すみません」です。あなたが「すみません」という時はどんな時がありますか?
お詫びの「すみません」
お礼の「すみません」
話しかける際の前おきの「すみません」様々な場面で無意識のうちに使っていることが多いと思います。「すみません」という言葉は簡易で便利ですが、あなたの伝えたい気持ちを相手に誤解なく伝えるために、その気持ちを表す言葉を使いましょう。
お詫びの「すみません」→「申し訳ございません」
お礼の「すみません」→「ありがとうございます」
話しかける際の前おきの「すみません」→「恐れ入ります」
どうしても「すみません」を使ってしまう時には、「すみません。ありがとうございます」とか「すみません。今お時間よろしいでしょうか」など、次に続く言葉をつなげて伝えてみましょう。
普段何気なく使っている言葉が、相手を不快にしてしまっていることがあります。気を付けて言葉を発していき、自分の気持ちを相手に正しく伝えていきたいですね。