1. TOP
  2. > シパツウ
  3. > 就労移行支援事業所C-POWER
    WorkingSupportドーラ
    「春の散策」の講義

就労移行支援事業所C-POWER
WorkingSupportドーラ
「春の散策」の講義

DoLA

2020.05.21


岐阜県多治見市にある「C-POWER WorkingSupportドーラ」は身体、知的、精神などの
何らかの障害がある18歳から65歳の方が就労を目指して取り組む就労移行支援事業所です。

ドーラ(DOLA)とは、「Design Of Life Academy」の頭文字をとって名付けた事業所で、障害のある方が自分自身のこれからの人生と向き合い、生きるために何を学び、社会の中で
どう自立して生きていくかを考え、「自分の人生設計をしていく場」です。

ドーラの講義の1つをご紹介いたします。

【春の散策】

桜の花が満開の暖かい日になりました。
少しだけ足をのばして、太平公園まで春を見つけに行ってきました。
今日のために、みんなでゲームや道具を準備してきました。
公園までの道のりもいつもより足取りが軽く感じられます。
暖かい風が吹き、澄んだ青空に桜の薄ピンクが映えます。
桜がちょうど見ごろです。
地面の小さな草花も、なんだか嬉しそうに揺れていました。

風通しの良い東屋で、手作りの「すごろく」をして楽しみました。

改良に改良を重ねてできたすごろくには、ジェスチャーゲーム、しりとり、王様じゃんけん、ボウリング、玉入れ等様々なゲームが入っています。

3つのグループに分かれて、どのチームがいち早くゴールにたどり着けるか競いました。
お弁当を食べ終わったら、宝探しゲームスタートです。

隠された宝を見つけながら、「春みつけ」も同時に行いました。
見つけた「春」を分厚いカタログに挟んで、押し花にしました。
押し花になった春の草花は、「しおり」にします。
春の思い出を読書の時に使用できますね。
たくさん歩いて少し疲れましたが、程よい疲れで、今夜はよく眠れそうです。

新しく加わった訓練仲間とも交流ができ、楽しい1日になりました。

SHARE