1. TOP
  2. > シパツウ
  3. > 就労移行支援事業所C-POWER
    WorkingSupportドーラ
    「いいとこみつけ」の講義

就労移行支援事業所C-POWER
WorkingSupportドーラ
「いいとこみつけ」の講義

DoLA

2020.01.20


岐阜県多治見市にある「C-POWER WorkingSupport ドーラ」は身体、知的、精神などの
何らかの障害がある18歳から65歳の方が就労を目指して取り組む就労移行支援事業所です。

ドーラ(DOLA)とは、「Design Of Life Academy」の頭文字をとって名付けた事業所で、障害のある方が自分自身のこれからの人生と向き合い、生きるために何を学び、社会の中で
どう自立して生きていくかを考え、「自分の人生設計をしていく場」です。

ドーラの講義の1つをご紹介いたします。

毎日が記念日~良いトコ見つけ~

何気なく過ぎる毎日でも、その日は誰かにとっての大切な記念日です。
一日を大切にする気持ち、1分1秒を大切にする気持ちをもてるようなきっかけになればと
思っています。

この講義は「今日は何の日?」から始まり、いろんなことに興味がもてるようになるための
訓練の一つです

些細なことに興味をもつことで、会話の引き出しを増やし、雑談力を鍛えていきます。
今回は1月10日の「110番の日」について皆で考えてみました。
「警察」に通報する時ってどんな時?
との質問に、「ひったくりにあった時」「事故にあったとき」「殺人事件!」
「詐欺被害にあった時」等、多くの意見が出ました。
実際に警察に通報したことはないけれど、そんな「いつか」のためにも知っておくと良いことを学びました。

緊急性のある時は110番に電話しましょう!

事故や事件、空き巣、不審者のうろつきなど緊急性のあることは110番をしましょう。
110番に電話→状況を簡潔に話す→けがの有無→時間→場所(目印になりそうなわかりやす場所を伝える)→通報者のいる場所・名前・連絡先→犯人→人数→服装→身体的特徴→車両ナンバー・車種→逃走方法・方向→被害など

緊急性のない場合は相談ホットラインに連絡しましょう!#9110

落書き・騒音・放置車両・悪徳サイトなど交通事故(車をぶつけた)の場合
相手のけがを確認する→110番電話→相手の身元確認→(目撃者を探す)→保険屋さんに電話
あわてず手順を守って連絡・行動することが大切ですね。

SHARE