岐阜県多治見市にある
「C-POWER WorkingSupport ドーラ」は
・身体
・知的
・精神など何らかの障害がある
18歳から65歳の方が就労を目指して取り組む就労移行支援事業所です。
希望する働き方や実現までの道のりは、
一人ひとり違います。
それぞれのプランに合わせて、
必要なことを訓練していきます。
電話応対やパソコン訓練、
コミュニケーション能力など、
社会に出るために必要な力を
ビジネス基礎としてカリキュラムに準備しています。
一人ひとりの
「こんなふうに働きたい」を考え、
そのためには何が必要か、
今の自分を知り、
環境を知り、
自分の役割を知ることができるように、
毎日の訓練を大切にしています。
【熱中症予防講座】
今年も多治見の夏は暑いようですね💦
熱中症にならないよう、
予防・対処法について学ぶ機会となりました。
多治見市保健センターより
「出前講座」として、
・保健師
・管理栄養士
・歯科衛生士等が健康に関する疑問にお答えくださいました。
熱中症は予防が大切です。
熱中症は気温などの環境条件だけでなく、
人間の体調や暑さに対する慣れなどが影響して起こります。
気温がそれほど高くない日でも、
「湿度が高い日」
「風が弱い日」
「暑さに慣れていないとき」
は注意が必要です。
他にも、
「持病のある人」
「肥満の人」
「体調の悪い人」
「高齢者・幼児」
はとくに注意しましょう。
◆熱中症の予防法
・日傘・帽子を使用する
・水分をこまめにとる
・涼しい服装を心がける
・暑い時は無理をしない
・日陰で過ごす
・こまめに休憩する
・塩分補給 など

暑い日は汗で多くの塩分と水分が失われます。
こまめな塩分補給と水分補給をしましょう。
今は便利なタブレットもありますので、
自分の体調管理に準備しておくといいですね。
多治見市では、
令和5年12月31日まで、
3週間継続の健康づくり活動
「たじみ健康マイレージ」
を開催中!
応募者全員に参加賞&抽選で賞品が200名様以上に当たるそうです。
(多治見市在住・在勤限定)

チャレンジシートに目標を書いて、
みんなで挑戦してみることになりました。
当たるといいな~♪


見学・体験できますので、
まずはお問合せください。
お問合せ:0572‐26‐8523 担当:河内(かわち)