TOPICS

シパツウ - C-POWER通信

トリビア

岐阜県多治見市にある「C-POWER WorkingSupport ドーラ」
・身体
・知的
・精神など

何らかの障害がある
18歳から65歳の方が就労を目指して取り組む就労移行支援事業所です。

ドーラ(DOLA)とは、
「Design Of Life Academy」
の頭文字をとって名付けた事業所で、
障害のある方が自分自身のこれからの人生と向き合い、
生きるために何を学び、
社会の中でどう自立して生きていくかを考え
「自分の人生設計をしていく場」です。

一人ひとりが希望する働き方を一緒に考え、
働くために必要な訓練を
「共通課題」
「個別課題」
「自由課題」

に分かれて行います。

希望する働き方や実現までの道のりは、
一人ひとり違います。

それぞれのプランに合わせて、
必要なことを訓練していきます。

電話応対やパソコン訓練、
コミュニケーション能力など、
社会に出るために必要な力を
ビジネス基礎としてカリキュラムに準備しています。

一人ひとりの「こんなふうに働きたい」を考え、
そのためには何が必要か、
今の自分を知り、
環境を知り、
自分の役割を知ることができるように、
毎日の訓練を大切にしています。

ドーラの講義をご紹介いたします。

 【トリビア】

今回は、
「てにをは」
の正しい使い方を改めて学ぶ時間でした。

正しい日本語を話すことで、
行き違いを防ぐことができますので、
日頃の自分の表現を意識してみるようにしましょう。

「は」と「が」の使い方

  • 「は」は知っている情報を伝えるときに使おう!
  • 「が」は新しい情報を伝えるときに使おう!

「は」と「が」の使い方

  • 「は」を使う場合
    …知っている情報を伝えるときに使う
    →客観的でやわらかい印象
  • 「が」を使う場合
    …新しい情報を伝えるときに使う
    →特定された意見で堅い印象

比べてみましょう。

「私はドーラです」

「私がドーラです」

「が」
を使うと言い切った強い印象になりますね。

が」と「を」の使い方

  • 「が」は主語を強調するときに使おう!
  • 「を」は強調する必要がないときに使おう!

「桜が見たい」

「桜を見たい」
では、
「桜が見たい」
のように主語をあらわす
「が」
の場合は、
前の名詞が主語をしめすことを意味し
「桜」

を強調するときに使います。

「桜を見たい」
のように修飾語をあらわす
「を」
の場合は、
活用する語(動詞・形容詞・形容動詞など)を修飾することを意味し、
すぐ後ろの動詞などを修飾します。

やわらかい表現をするときや強調する必要がないときに使います。

「が」と「を」の使い方

  • 「が」を使う場合
    …強調するときに使う
    →前の名詞が主語を意味する
  • 「を」を使う場合
    …やわらかい表現にするときに使う
    →動詞・形容詞・形容動詞などを修飾することを意味する

「が」

「を」
を使うときは、
伝えるニュアンスやあたえる印象にあわせて使い分けましょう。

「友達に頼る」

「友達を頼る」は、
どちらも行動と相手は同じですが、
伝わる印象に心理的な距離を感じます。

「に」と「を」の使い方

  • 「に」を使う場合
    …他人軸の気持ちを伝えるとき使う
    →依存した気持ちをあらわす
  • 「を」を使う場合
    …自分軸の気持ちを伝えるときに使う
    →自分主導の気持ちをあらわす

「に」
は他人を軸にした気持ちを伝えるときに使い、
「を」
は自分主導の気持ちをあらわすときに使います。

「が」と「で」の使い方

  • 「が」は強い意志を伝えるときに使おう!
  • 「で」は弱い意志を伝えるときに使おう!

「コーヒーがいいです」

「コーヒーでいいです」は、
一文字変わるだけで受けとる印象が異なり、
気持ちの度合いに温度差を感じます。

「が」

「で」の使い方

  • 「が」を使う場合
    …強い意志を伝えるとき使う
    →強く主張する気持ちを伝えられる
  • 「で」を使う場合
    …弱い意志を伝えるときに使う
    →相手を尊重する気持ちを伝えられる

「が」
は意志や願望を伝えるとき使い、
「で」
は相手を尊重する気持ちや穏やかな気持ちを伝えるときに使います。

ご家庭の会話で
「今日の夕食はハンバーグと唐揚げ、どっちがいい?」

という質問に
「ハンバーグ【で】いいよ」なんて言っていませんか?

是非
「ハンバーグ【が】いい!」
と伝えてみましょう。



お母さんの笑顔が見られるはずです。