多治見市池田町にある就労継続支援B型事業所SWINGU(スウィング)。
ここでは
・身体
・知的
・精神
・発達障害等を抱える
18歳~60代の方が作業をしています。
SWINGUでは、一緒に働く仲間のことを「メンバー」と呼んでいます。
「メンバー」一人ひとりに合わせた様々な作業を提供しています。
どなたでも安心して作業ができるように整えています。
今回は、SWINGUの強みをご紹介いたします。
SWINGUの強み・・・それは何といって「バリアフリー」です。
何年か前に研修で大阪に行ったとき、
担当の職員が何度も確認した「店内バリアフリーです」という言葉。
「車いすの人がいるので」
と何度も確認し、
「大丈夫です」
の言葉を信じて予約して行くと、
玄関前の大きな5段以上の階段。
「店内バリアフリー」という言葉はウソではないけれど、
入ることすらできませんでした。
そんな出来事があり、
C-POWERグループのSWINGUは、
・どなたでも安心して通所できる
・活動できる
・作業できる等、
とことんバリアフリーにこだわっています。
入口玄関

事業所入口

事業所内

作業場

トイレ

面談室

SWINGUは、事業所内の
・ハード面
・ソフト面の完
全バリアフリー化を目指して、
日々取り組んでいます。
一度、見学・体験にいらっしゃいませんか?
お問合せ先:SWINGU 0572‐26‐7974 管理者:水元(みずもと)