こんにちは!
岐阜県多治見市にある就労継続支援A型事業所TRID(トリッド)の支援員、
髙倉です。
岐阜県多治見市にあるTRID(トリッド)は、
・身体
・知的
・精神や難病など、
課題のある方が、
働きながら自分の役割を見つけ、
やりがいを見出し、
一般就労へステップアップしていくための就労継続支援A型事業所です。
今回もアシスタントの方に記事を書いていただきました!
こんにちは!
アシスタントの和田です。
今日は朝から駐車場の草抜きをやり始めたのですが、
雪が強くなってきた為、
急遽、
業務の内容が変わりました。
そして今パソコンの前に座ってこの記事を書いています。
僕はパソコンが苦手なのですが、
パソコンを打つことはとても楽しいです。
家にパソコンはあるのですが、
中々練習する事が出来ずにいる事が現状です…
タイピングが早くなりたいので練習あるのみですね!
話は変わりますが、
僕は主に軽作業の業務をおこなっています。
内容は、
DMの封入封緘作業やラベル張り、
陶器類の数の管理や梱包、
出荷作業等の内部作業や、
色々な場所の清掃作業、
ポスティング等の外部作業です。
その中でもポスティングは、
月に一度2日間かけて2人で一定の地区にチラシを配るというものです。
僕は運転手の方なのですが、
とにかく道が狭い為、
運転には気をつけています。
軽自動車1台がやっと通れるという道もあります。
配る方も大変で、
車では入っていけないお家もあるので歩いて行ってもらうしかありません。
ですから二人共良い緊張感で仕事をしています。
月に1度ではありますがとても楽しい作業です。
どんな作業もそうですが、
協力して作業するのは楽しいですよね。
実は今も、
この文章を書く為に隣の方に聞きまくっています。
これからも、
わからない事は積極的に聞き、
わかる事は積極的に伝えて楽しい職場になればいいかなって思っています。
お問い合わせ先:0572-26-8088
〒507-0048 岐阜県多治見市池田町1-78就労継続支援A型事業所 TRID