多治見市池田町にある就労継続支援B型事業所SWINGU(スウィング)。
ここでは
・身体
・知的
・精神
・発達障害を抱える
10代~60代の方が作業をしています。
SWINGUでは、
一緒に働く仲間のことを「メンバー」と呼んでいます。
「メンバー」一人ひとりに合わせた様々な作業を提供し、
仕事をしてもらっています。
事業所内は段差がなく、
作業場もトイレも面談室もバリアフリーです。

どなたでも安心して作業ができるように整えています。
同じ商品を同じ向きで並べることで、
ミスを防ぐことができます。

また、
机に数字をつけておくことで、
数を間違えないように作業することできます。
簡単で地味な作業かもしれませんが、
並べて見ることは作業を確認するための大事な仕事です。
数を数えることが苦手な人でも、
同じ向きできちんと並べることで、
ミスなく作業ができるのです。
そういう仕事の仕方を一緒に考え、
見つけていくことが働く練習になります。
どんなことができるか、
どんなやり方だとできるかを一緒に見つけていきましょう。
作業を通して、
自分で、
または一緒に考えたり工夫したりしながら
「私の働くとは?」
を考えていきましょう。
さぁ、今日も夢に向かって楽しく働くぞ!!