TOPICS

シパツウ - C-POWER通信

事業所連絡会議

多治見市福祉センターにて、発達支援センターわかばさん主催、事業所連絡会議に参加しました。対象の方は、現在年長の保護者さん(発達支援センターわかばさん利用)でした。来年4月から放課後等デイサービス利用可能な児童さん対象の障害福祉サービス利用について、利用の仕方、放課後等デイサービスの個別ブース、相談支援事業所のブースに分かれ、個別でお話しができる、初の試みでした。私たち相談支援専門員は放課後等デイサービスをつなげるために、計画書を作成する専門職です。

実は障害福祉サービス利用には、さまざまな手続きがあり、また市内には放課後等デイサービス21か所、相談支援事業所7か所あり、何をどこから進めていいの?放課後等デイサービスはいろいろあるけど、何を基準に選んでいいの?というご相談を頂くことがあります。

そのご相談を一気に解決!
対面で話をすることができて、「わからない」をその場で聞くことができてよかったと感想を頂きました。
放課後等デイサービスさんもそれぞれに特色があり、参加された方は、熱心に聞いておられました。

このような顔が見える機会に、いろいろとお話しができて、有意義な時間となりました。今後も定期的に説明会を実施されるそうです。