スウィング

就労継続支援B型事業所
- TOP
- > 事業内容
- > SWINGU
スウィング

就労継続支援B型事業所
挑戦する勇気 諦めない強さ
成長した「私」
就労継続支援B型事業所「SWINGU」では、自分のペースで可能な作業に取り組み、収入が得られます。作業を通じて、各自のできることややりたいことを見つけていきましょう。
「SWINGU」をきっかけに自分の成長を実感できます。

- 就労継続支援B型事業所とは?
- 就労継続支援B型事業所は障害により企業への就職が困難な方へ、就労機会を提供すると共に生産活動を通して、その知識と能力に必要な訓練などを提供する事業所です。
- こんな方が利用できます
-
就労継続支援B型事業所では、年齢制限がありません。障害のある方が対象で、具体的には次のような方が例として挙げられます。
- 就労経験がある方で、年齢や体力の面で一般企業での雇用が困難となった方
- 就労移行支援事業を利用した結果、B型の利用が適当と判断された方
- 50歳以上の方、または障害基礎年金一級受給者
- こんな方にオススメ
-
- 一度にいくつもの工程がある複雑な作業の仕事についていけない
- コミュニケーションに不安があって、働いていく自信がない
- 就労経験はあるが就労定着までは難しい
- 自分のペースで作業をして少しでも収入を得たい
WORK 作業内容
- 紙折り
- 箱折り
- 梱包
- ラベル貼り
- 封入
- 検品作業
- 棚卸し
- 環境整備
- 施設外就労
作業を通じて
一般就労を目指しています。
その他の詳しい内容はSWINGU公式HPへ
SWINGU公式HPOUTLINE 基本情報
- 住所
- 〒507-0048 岐阜県多治見市池田町1-78
- TEL
- 0572-26-7974
- swingu@lic-gio.jp
- 通所時間
- 10:00 ~ 15:30(事業所カレンダー通り)
- 対象障害
- 身体障害/知的障害/精神障害/発達障害/難病
- 定員
- 20名
- 給料
- 工賃あり(雇用契約なし)
- 送迎
- 個別支援計画に基づいて送迎あり
- 駐車場
- 建物横に20台完備
- 施設
- 施設内バリアフリー対応